育児で中断中のお弁当作りを再開!お弁当作りを楽しむために、キャラ弁など交えて作っていってます⊂(^(工)^)⊃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご飯・・・海苔を間に挟んで
こうもりもどき(笑)・・山椒こんぶ・チーズ
豆腐バーグ・・・豆腐・お麩・鶏ひき肉・たまねぎを良く混ぜ、
塩コショウで味付けて焼いたもの。
を、照り焼きに~
ひじきの煮物
ちくわのきゅうり詰め
玉子焼き
ブロッコリー
かにカマ
たこウインナー(目・・・チーズ・海苔 口・・・チーズ)
*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆
豆腐バーグは、子供用に作ったものからお弁当用に分けたもの。
すりおろしたお麩 ・ みじん切りにしたたまねぎ を 水切りしたお豆腐と混ぜたもの。
とぉっても、簡単~
今回は、ひき肉を入れてみたけど、ツナでも合いそう
ハロウィンの季節になりましたね~
ハロウィンに向けて、試しにコウモリなんぞ作ってみた・・・
顔でかっ
練習、練習
ごはん・・・16雑穀米(鮭ふりかけ)
カボチャコロッケ
コンニャクとうずら卵の甘辛煮
五目ひじき
ブロッコリー
玉子焼き
ハム
*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆*:..。o●☆
たまには、白ご飯じゃないのもいいかなぁ・・・と思って。
フリカケかけちゃったから、よく見えないけど
コンニャクとうずら卵の甘辛煮は、この間小旅行へ行ってきた時に買った、手作りコンニャクで作りました。。
コンニャクに、味がシミシミ~で美味しいですよ。。